
研究会概要
●開催日時 2024年2月7日(水) 14:00〜17:20 (施設見学13:00~/意見交換会17:30~18:30) ●開催場所 サントリーワールドリサーチセンター(けいはんな/京都) ※アクセス 詳しくはこちらをご覧ください。 ●参加資格 日本ガットフレイル会議 賛助会員 日本ガットフレイル会議 アカデミア個人会員 メディア(取材ご希望)の方 ●参加お申込み方法 ※お申込は締め切りました。 ●参加費 無料 意見交換会にご参加の方は、下記の口座まで参加費(3,000円)のお振込をお願い致します。 みずほ銀行四谷支店 (普)3087558 一般社団法人日本ガットフレイル会議 ※振り込み期限は、2024年1月17日(水)です。 ※振込口座情報は、参加登録完了メールにも記載されております。 ●主催 一般社団法人日本ガットフレイル会議 ●共催 京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学 株式会社神鋼環境ソリューション
プログラム
12:30 受付開始 13:00 施設見学(視察) *事前申込制 *先着30名程度 14:00-14:30「日本人の食物繊維摂取量について考える」 内藤裕二(京都府立医科大学大学院生体免疫栄養学) 14:30-15:00 「β版ガットフレイルアンケート作成進捗のご報告」 髙木智久(京都府立医科大学医療フロンティア展開学・消化器内科学 准教授) 15:00-15:30 「運動と腸の関係からみるフレイル」 青井 渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科栄養科学 准教授) 15:30-16:00 「便秘インターネットサーベイからみえてきた、睡眠の質及び満足度とガットフレイル」 山本さゆり(愛知医科大学総合診療医学講座・内科学講座消化管内科 准教授) 16:15-17:15 「ワクチン研究から見えてきた免疫老化の実態とメカニズム」 濱崎洋子(京都大学iPS細胞研究所・京都大学大学院医学研究科 免疫生物学 副所長・教授) 17:15-17:20 閉会挨拶 武藤倫弘(京都府立医科大学分子標的予防医学 教授) ー会場移動(施設内予定) ー 17:30-18:30 意見交換会 (立食) *事前申込み・会費制 (事前お振込みをお願いします)
皆様のご参加をお待ちしております。 日本ガットフレイル会議